News

3日参議院議員選挙が公示され、秋田選挙区には4人が立候補を届け出ました。1議席をめぐって、17日間に渡る選挙戦の火蓋がきられました。
横手市の建設現場では様々な熱中症対策を行い、作業員の体調を管理しています。1日から始まった全国安全週間に合わせて、3日秋田労働局が横手体育館の建設現場でパトロールを実施しました。
3日の県内は真夏日となったところが多く、熱中症とみられる症状での救急搬送も相次ぎました。
今年も大雨が列島を襲っています。今週も1時間に100ミリ以上の恐怖を感じるような猛烈な雨が関東甲信地方の各地で観測されました。大雨というと九州や沖縄など南の地域のイメージがありますが、近年は東北・北海道も毎年のように大雨の被害にあっています。避けられ ...
3日午前7時33分ごろ秋田県内陸南部を震源とするマグニチュード3・8の地震がありました。震源の深さは10kmで、大仙市で震度3を観測しました。仙北市と美郷町で震度2、秋田市などで震度1を観測しました。
参議院議員選挙が3日公示され、秋田選挙区には4人が立候補を届け出ました。
参院選の候補者ポスター掲示板の設置始まる秋田市 7月3日公示20日投開票の日程決まる 2025年06月25日 ...
秋田市新屋で風力発電の風車の羽根が落下した事故から2日で2カ月が経ちました。いまだ原因の特定には至っていません。 なぜ事故が起こってしまったのか、秋田大学大学院の三島望教授に話を聞くと様々な可能性が見えてきました。 ※動画ニュース配信をご覧ください。
秋田を代表する夏祭り「竿燈まつり」までおよそ1カ月となりました。秋田市で観覧席の設置工事が進められています。
秋田・仙北市の劇団わらび座で障害を持つアーティストの作品を盛り込んだ新作舞台に向け稽古が行われています。
秋田県発注の公共工事をめぐる贈収賄事件で、収賄の罪で起訴された県職員が2日付けで懲戒免職処分を受けました。
秋田・県北地区で生産されるキュウリの県外の市場への出荷が本格的に始まるのにあわせて2日鹿角市でセレモニーが行われました。 鹿角市花輪で行われた出発式には、生産者や市場関係者などおよそ60人が参加しました。昼夜の寒暖差が大きい県北地区で育ったキュウリは ...