ニュース

2025年上半期(1〜6月)に買った・手に入れたガジェットや生活グッズの中で「買ってよかった」ものを6つ紹介。6つともすでに我が家の生活にすっかり溶け込んで、当たり前のように愛用しているものばかり。Amazonプライムデーの買い物の参考にも ...
旅先の思い出をきれいに残す、カメラ・動画撮影用ガジェット DJI Pocket 2(スティック型の高性能カメラ) 最近の旅行には必ず持参している、 DJI Pocket 2。 スティック型で握りやすく、旅先の動画を手軽に撮影できるのが特長。 テレビ番組のロケでもしょっちゅう見かけるので、それだけ使い ...
元祖長浜屋および長浜家に関する基礎知識 まず、元祖長浜屋およびおなじルーツを持つ元祖ラーメン長浜家について、私の知る限りの基礎知識を紹介します。 訪問レポートだけを読みたい場合は、この項目は飛ばしてください。 元祖長浜屋および元祖ラーメン長浜家のいきさつ 元祖長浜屋 は ...
本の「自炊」に関する質問に、1,000冊以上の本を自分で裁断・スキャンしPDF化した私が回答します ...
それまで使っていたiMacが壊れ、新たに購入したのはiMacではなくMac mini。 M1→M4に乗り換えました!くわしい比較レビューはこちら【Appleストア】Mac mini - Apple(日本)iMacもいいんですが、モニター(デ ...
先日、iPhoneにSIMカードを差してセットアップしているときに「PDP認証に失敗しました」との表示が出てデータ通信機能が利用できない事態に。 その後対処して通信できるようになったんですが、突然PDP認証と言われても戸惑うユーザーがほとんどのはず(私もそうでした)。 これはどういう ...
「白玉の湯 華鳳」を訪れたのは、雪景色が楽しめる2月。エントランスの前が駐車場となっています。 華鳳は、108室を擁する大型旅館。 エントランスホールは天井が高く広々。 ただ広いだけでなく、ところどころに絵画や調度品などが飾られていたりと非常に凝ったつくり。館内を散歩する ...
今や日本人にとって無くてはならないコミュニケーションツールとなった、LINE(ライン)。2023年6月時点での月間ユーザー数は9,500万人に達しており、4人に3人がLINEを使っている計算に。高齢の方が多い日本の現状を考えれば、50代以下 ...
約3年ほど前、iPhone 6sのときに始めて搭載された「Live Photos(ライブフォト)」機能。ざっくり言えば『写真と前後1.5秒ずつの動画を同時に撮影する機能』なのですが、その後の進化も相まって今や使わなきゃ損とまで言えるほど優れ ...
Macのデータ消去から、macOSユーティリティに戻ります。 電源オフの状態からであれば、電源オン直後にcommand + R の2つのキーを押しっぱなしにして起動。 「macOSを再インストール」をクリック。 すると、このMacに最後入っていたバージョンのmacOSインストール画面に。 「復旧サーバに接続でき ...
郵便局留を使う方法 ① どこの郵便局で受け渡しをするか決める 荷物の受け渡しに都合の良い場所にある郵便局を探しましょう。 以下のページなどで探しても良いですね。 郵便局・ATMをさがす‐日本郵政 ② (送付側)荷物を郵便局へ送る 届けたい荷物を郵便局宛てに送りましょう。 送付先 ...
特定の人にだけ、自分の投稿を見せる/見せない方法 まとめ ネガティブなパターンだと、絡みが面倒なFacebook上の”友達”がいる場合に。 ポジティプなパターンなら、例えば友人の誕生日サプライズで本人には知らせたくない場合なんかに使えそうですね。 自分の心の健康を第一に、投稿設定 ...