News
【ソウル=桜井紀雄】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと明らかにした。日米韓当局が飛距離やミサイルの種類の分析を進める。 北朝鮮がロシア軍事パレード不参加金正恩氏の不慣れ、対中関係悪化背景か ...
ローマ教皇フランシスコの後継者を決めるバチカンのコンクラーベ(教皇選挙)は7日、第1回投票が行われた。初日は新教皇が選出できなかった。会場のシスティーナ礼拝堂の煙突から同日午後9時(日本時間8日午前4時)ごろ、結果を告げる黒煙があがった。
カシミール地方で4月に起きたテロ後に激化しているインドとパキスタンの対立は、印パ両軍が国境で66年間続けてきた毎夕の国旗降納式のあり様を変えた。インドはセレモニーで行うパキスタン側指揮官との握手を禁止。パキスタン側も同様の措置を取り、両国の相互不信の ...
【ワシントン=坂本一之】国際政治の大家で知日派のジョセフ・ナイ米ハーバード大名誉教授が6日、死去した。88歳だった。ハーバード大が7日、発表した。
米国の中央銀行に当たる米連邦準備制度理事会(FRB)は7日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利を4・25~4・5%に据え置くことを決めた。据え置きは3会合連続。トランプ大統領が利下げを繰り返し要求する中、政権の関税強化策 ...
東京メトロ南北線東大前駅で20代男性が切り付けられた事件で、男性が額や後頭部付近にけがをしていることが8日、警視庁への取材で分かった。同庁は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した戸田佳孝容疑者(43)が、電車に乗ろうとした男性を少なくとも2回切り付けたとみて ...
世界に約14億人の信者を抱えるローマ・カトリック教会の頂点に立つ次期ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が7日午後(日本時間8日未明)、バチカンのシスティーナ礼拝堂で始まった。枢機卿らによる1回目の投票後、礼拝堂の煙突から「選出されなかった」ことを ...
ロシアは8日午前0時(日本時間8日午前6時)、プーチン大統領が表明していたウクライナとの「3日間停戦」に入った。ウクライナのゼレンスキー大統領は停戦に同意しない立場を示しており、停戦の効力は未知数だ。ロシアはウクライナが停戦に応じなくても自国軍が戦闘 ...
▼実生活では妻や側近らを容赦なく断頭台に送るなど、常識の針を振り切る怖い人だった。宮廷画家の手になる全身像の出来を、作家の中野京子さんは自著『怖い絵』でこう評している。「人間の皮をかぶった冷血動物もかくやという恐ろしさ」と。
【ロンドン=黒瀬悦成】デンマークのラスムセン外相は7日、トランプ米政権がデンマーク自治領グリーンランドに関する諜報活動の強化に着手したとする米紙報道に「懸念」を示し、駐デンマーク米大使を召喚する意向を表明した。地元メディアが伝えた。
米大リーグは7日、各地で行われ、メッツの千賀滉大はフェニックスでのダイヤモンドバックス戦に先発し、6回2安打無失点と好投し、4勝目(2敗)を挙げた。試合は7―1だった。
米国の食料支援団体ワールド・セントラル・キッチン(WCK)は7日、パレスチナ自治区ガザでの活動が「限界に達した」とし、材料不足で食事が提供できなくなったと発表した。イスラム組織ハマスに人質解放を求めるイスラエルが2カ月以上、支援物資搬入を停止している ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results