ニュース

【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事(写真=兵庫県が配信した動画より)は2日の定例記者会見で、今後支出を強化したい分野についての記者の質問に答え、「教育への設備投資をしっかりやっていくということが、非常に大事だと思っている」と述べ、学校施設に関する予算を ...
【神戸経済ニュース】業務用食品卸売りのトーホー(8142)は、5月の売上高が前年同月比3.0%増の207億円だったと発表した。撤退した食品スーパーの前年同月を除く実質ベースで比較すると6.3%増。引き続き訪日外国人観光客(インバウンド)需要の追い風も受け、主力事業の業務用食品卸売 ...
兵庫県は3日付で、老朽化のため建て替える兵庫県庁舎の基本計画の作成に「隈研吾建築都市設計事務所」(東京都港区)ら3社の共同企業体(JV)を支援業者として選んだと発表した。同設計事務所は12月に完成する東京五輪のメーンスタジアム「新国立競技場」をデザインした隈(くま)研吾氏 ...
【神戸経済ニュース】鉄鋼大手の神戸製鋼所(5406)は9日、東京都品川区の北品川にある東京本社を港区高輪に移転すると発表した。JR東日本(9020)が開発を進めている「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」のTHE LINKPILLAR2棟(完成予想図=JR東日本提供、赤枠=神戸経済ニュース)に ...
元局長が4月4日に窓口へ公益通報したことで、3月12日の「告発文」の作成者として保護されるのか。加えて、4月4日の文書について兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)や、兵庫県の第三者委員会はどのように位置付けるかは、関心を集めそうだ。不満のある従業員が会社をおとしめる ...
片山氏は尋問した増山誠県議に発言を促され、「たいへん申し訳ないことを言うが」と断ったうえで「(百条委の)委員さんの中には疑惑を持たれている方がいる」と切り出した。百条委の奥谷謙一委員長については、公用パソコンの中に登場した元職員と百条委の設置前から相談を受けていた ...
【神戸経済ニュース】死亡した元西播磨県民局長が作成した斎藤元彦知事に対する「告発文」とされる文書を作成した問題(文書問題)で、兵庫県は調査のための第三者機関で委員を務める弁護士3人、調査員を務める弁護士3人を選んだ。委員は、兵庫県の準備委員会が兵庫県弁護士会から推薦 ...
住友ゴムはグッドイヤーに対して商標権や契約上の権利などに加え、欧州のダンロップ製品について顧客移行などに関する移行サポート費用として6億3100万ドルを支払った。加えて初期在庫の買い取り費用として1億0400万ドルも支払った。さらに今後、在庫の確認を実施し、必要に応じて価格を ...
【神戸経済ニュース】当面のメリケンパークでの行事・イベント予定は以下の通り。(情報提供:神戸港"U"パークマネジメント共同事業体) 5月30日(金)・ストリートライブ(円形広場) 5月31日(土)・猿(エン)ターテイメント 主催:株式会社二助企画 5月31日(土)、6月1日(日)・ALOHA ...
兵庫県は4月24日、同様の住民返還請求を棄却したと発表していた。ただ住民監査請求を実施した245人を取りまとめた「兵庫県政の真相を究明する会」の安東浩事務局長は4月25日の兵庫県への書類提出後、「陳述の機会に新たな内容で主張することができる」などと説明。「再び棄却された場合に ...
【神戸経済ニュース】兵庫県の前副知事である片山安孝氏(写真=資料)は5日、死亡した兵庫県の元西播磨県民局長が斎藤元彦知事に対する「告発文」を作成した問題(文書問題)についての調査特別委員会(百条委員会)の報告書を、兵庫県議会が本会議で採択したのを受けてコメントを ...
【神戸経済ニュース】 神戸製鋼所(5406) の勝川四志彦社長は19日午前に神戸市内で開催した株主総会で、業界再編について「否定はしないが、積極的にしようとは思わない」と述べ、日本製鉄(5401)など同業との合併には消極的な姿勢をみせた。「われわれでなくては、できないものを追求し ...