News

誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。 また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
友だち、同級生、ママ友に仕事……気づけばいくつものLINEグループに入っていて、通知が鳴りまくり。誰かがスタンプを押せば、それだけでくる通知。自分には関係ない話題なのに、なぜか読まなければならない雰囲気ですよね。「もうLINEのアカウントを削除したい ...
あたし53歳で、娘が24歳で、よく姉妹みたいな親子だねって言われるから、娘のが合コンに行くって言うから付いて行ったら、初対面の男に「おばさん・・・ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。
友人には子どもがいないと思っていた投稿者さん。しかし去年、道路沿いの風景をパノラマ写真で見られる地図アプリで友人宅を見たところ、子どもや子どもを乗せる自転車が写っていたことから「私にどうして言ってくれなかったのだろう」と不信感を抱いている様子です。そ ...
子どもが履いている靴が本当に履きやすいかどうかは、履いている本人にしかわからないもの。しかし子どもは、もし靴が合わなくても「そんなものかな」と思ってしまい、親に言えないかもしれません。親が気づくには、どのようなことをチェックすればよいのでしょうか。ア ...
私はリサ(30代)。私の会社は年に一度、1週間のリフレッシュ休暇が設けられています。上司に「そろそろ取ったら?子どもの長期休暇に合わせてもいいよ」と言ってもらえたので……。思い切ってジュン(小2)と沖縄旅行することにしたのです!
私は、家族のために大好きだった旅行という趣味をあきらめていました。子育てと仕事で慌ただしく過ごす日々でした。さらに旦那とも休みが合わず、家族旅行したのは2年も前のことです。きっと子どもが一緒に遊んでくれるのは今だけ……。家族旅行は思い出になるし、ひと ...
私の名前はユリエ(33)。夫のユウジ(35)とマイホームを立てて、現在は娘2人と4人で暮らしています。けれど先日義母から「地元に戻ってくるよう、ユウジを説得してほしい」と突然連絡がありました。私は驚きのあまり固まってしまいましたが、夫から「帰らない」 ...
ふとした瞬間に湧く「他の人にどう思われているのだろう」という不安。誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか。子育てや介護、仕事に追われるなかで、他人との距離感をどう捉え、どう生きればいいのでしょう。
私の名前はユリエ(33)。夫のユウジ(35)と生涯この地に暮らしていく予定で、家を建てました。現在は娘2人と家族4人で暮らしています。私の両親は他界していて、夫の両親がいる実家は飛行機で帰る距離にあります。なおかつ夫はあまり義家族に思い入れがないよう ...
私の名前はユリエ(33)。東京近隣に住んでいて、小さいながらもマイホームを建て、夫のユウジ(35)と娘2人で暮らしています。私は若いころに両親を事故で亡くしています。さらに夫の実家は飛行機で帰るほどの遠距離にあるので、夫婦だけでいろいろな場面を乗り越 ...
整理整頓が苦手だったり、不注意な人ほど探し物をしている印象があります。鍵やイヤホンなどの小物を筆頭に「アレがない」「コレがない」となったとき、まずは心当たりのある場所を探してみるでしょう。なかには探し物がどこにあるか、家族に尋ねることもありそうです。