News
熊本県警などは14日、記録的大雨により甲佐町と熊本市北区でそれぞれ行方不明になっている男女2人の捜索を続けた。熊本南署によると午後2時ごろ、熊本市南区富合町杉島の緑川右岸で身元不明の女性の遺体が見つかり、甲佐町の60代女性の可能性があると ...
10~11日の記録的な大雨は、熊本県内の交通網に広範囲で被害をもたらした。14日までに高速道が全て復旧し、鉄道もJR鹿児島線など多くの路線が通常運行に戻った。ただ、国道と県道の計21カ所で通行止めが続き、復旧のめどは立っていない。
夏の甲子園優勝を目標に掲げる東海大星翔ナインを、精神面で支えているのが卒業生の牧野晃大さん(45)=熊本市中央区=。「心技体がそろってこそ選手は力を発揮でき、その心を支えることが自分の役割」と話す。 同級生だった赤星健太部長(44)の ...
熊本市東区の小峯公民館で13日、高校生が乳幼児や小学生との関わり方を学ぶイベント「やまのうちっこふれあい交流会」があり、東稜高や熊本工高、勇志国際高の生徒ら13人が、訪れた親子10組と交流を楽しんだ。 山ノ内校区子育て支援ネットワーク ...
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)で7月、上空にドローンとみられる三つの光る物体が目撃されたことを受け、九電が通報連絡の改善策をまとめて原子力規制委員会に提出したことが14日分かった。目撃から通報までの手順や時間の目安を決めて即時に対応するとしており、 ...
14日午後0時50分ごろ、千葉県南房総市白浜町白浜の海岸で「60代の男性が海で溺れた。友人が引き上げたが意識と呼吸がない」と119番があった。館山署によると、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
熊本県が14日発表した4~10日の感染症情報によると、新型コロナウイルスの感染者数は前週比1・12倍の776人で、10週連続で増加した。1定点当たりの患者数は10・78人で、全国平均より高い水準で推移している。
全国高校総体(インターハイ)は14日、岡山県などで2競技を行った。熊本県勢は柔道男子個人戦3階級に出場。東海大星翔勢の66キロ級の菅七生明(なおあき)と73キロ級の宮崎護大は2回戦で敗れた。60キロ級の西村祐飛(鎮西)は1回戦敗退。
国際宇宙ステーションで半年間凍結保存したマウスの「精子のもと」から自然交配で子を作ることに成功したと、京都大篠原隆司教授(生殖生物学)らの研究チームが14日付の米科学誌に発表した。誕生した子に異常はなく、遺伝子の働きも正常だった。多くの人が宇宙で長期 ...
柔道男子の東海大星翔勢は2回戦で力尽きた。 73キロ級の宮崎護大は2回戦で、春の全国選手権覇者に挑んだ。防戦となったが、1分過ぎに相手の内側に入る好機が訪れた。「ここしかない」。大腰を出そうとしたが、逃げられた。その後は攻めきれずに技 ...
「責任感が強く、仕事熱心だった」-。記録的大雨で川に流され、13日に遺体で見つかった熊本市南区城南町鰐瀬の会社員、長田修さん(74)は行方不明になった11日も早朝から仕事に出かけていた。家族は突然の死を受け止められずにいる。 一夜明け ...
国土交通省は14日、石川県の能登空港で13日、海上保安庁の新潟航空基地所属の航空機が連続離着陸訓練をしていた際、プロペラが滑走路に接触するトラブルがあったと明らかにした。同省は14日、事故につながりかねない重大インシデントに認定した。運輸安全委員会は ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results