News

第97回を迎える、長い歴史を誇る早慶対校水上競技大会が6月29日(日)に東京アクアティクスセンターで開催される。「競泳」・「水球」・「飛込」・「葉山」の4部門にわたる早慶水泳部が集結し、1日にわたって熱戦が繰り広げられる。昨年の第96回大会 ...
慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第24回は水泳部競泳部門!今回ケイスポは、日吉キャンパス協生館で行われた水泳部競泳部門の練習の様子を取材した。また、主将・菊池幹大(理4・一関第一)、主務・秋鹿幸也(文4・攻 ...
【庭球】今年も開幕した春の熱き闘い 新たな歴史の始まり/2025年度関東学生テニストーナメント ...
しかし昨秋のように勝ち点「4」での優勝の可能性も残っている。絶対に負けられない戦いが続く慶大は、折り返しとなる第4週で東大と対戦。昨季7年ぶりに慶大・法大から2勝を挙げた東大の投手陣は、昨季2回戦で完投勝利を許した鈴木や平田康二郎(令7教卒・都立西)が抜け、1回戦の先発は ...
慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)では、4月13日に行われた早慶レガッタに際し「早慶レガッタ号」を発行しました。新聞は三田・日吉キャンパスのラックに設置しています!ぜひ手に取って見てください!
オータムフレッシュ2戦目。前日はあと一点が取れず引き分けとなり今回の試合で静岡での初勝利が欲しいところ。先発は小川琳太郎(経1・小松)。3回をパーフェクトに抑え、初回の攻撃で先頭の常松広太郎(政1・慶應湘南藤沢)が安打を放ちその安打1本で先 ...
5月27日・火曜日の昼休み、日吉キャンパス中庭では慶早合同デモンストレーションが行われた。早大応援部を迎えた当イベントでは、キャンパスに「若き血」「紺碧の空」といった両校の名曲が鳴り響き、集まった学生と共に大きな盛り上がりをみせた。
慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)では、6月8日に行われたバレーボール早慶戦に際し「早慶バレー号外」を発行しました。新聞は三田キャンパスのラックに設置予定です。ぜひお手に取ってご覧ください!
続く第2Q、久保田のインサイドプレーを中心に得点を重ね、序盤からリードをさらに広げる。桑原も果敢にレイアップを狙い、連続得点で流れを加速させた。ディフェンスでも相手に簡単なシュートを許さず、主導権を握る。中盤には、廣政の鋭いドライブから中田大智(理2・都立小山台)が ...
いよいよ1週間後に迫ったラグビー早慶戦は今年で100周年。慶應スポーツでは、慶大選手、監督へのインタビューを配信していきます。第4弾は、中楠一期(総4)と永山淳(総3)の國學院久我山コンビです!
4月の開幕戦以来白星から遠ざかっている慶大は、5連敗という状況のなかで東洋大と対戦。25分、FKのチャンスを得ると、主将・田中雄大(商4・成城学園/三菱養和SCユース)の放ったボールがゴール前に転がる。するとリーグ戦初出場初スタメンの斎藤大 ...
さまざまな競技の応援に出向き、慶大応援の先導者として迫力ある応援を展開する應援指導部。日々進化する彼らを束ねる代表は、どのような想いで活動に励んでいるのか。今回、ケイスポでは代表を務める枝廣二葉さんを密着取材。知られざる代表の1日を追った。