News

島根県酒造組合(島根県松江市)は、島根県の個性豊かな地酒が集まる日本酒イベント「しまねの地酒フェア」を、2025年10月4日 (土)に松江城(島根県松江市)、10月19日 (日)に東京交通会館(東京都千代田区)にて開催します。
燗にしておいしい日本酒を評価する「 全国燗酒コンテスト2025 」の審査結果が、2025年8月19日 (火)に発表されました。速報でお伝えします。
酔鯨酒造株式会社(高知県高知市)と北海道の地酒専門店「髙野酒店」、アウトドアブランド「NANGA」がコラボし、日本酒をベースにしたアウトドア専用リキュールと、日本酒を持ち運ぶための酒バッグが開発されました。
結婚相談所ブライダルパートナーズ(東京都中央区)は、日本酒が好きな独身者を対象とする婚活イベント「第6回 日本酒縁結び会」を、2025年9月23日 (火・祝)に、東京・日本橋の「ホテルかずさや」にて開催します。
有限会社久保山酒店(静岡県静岡市)は、全国から日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキーなどの造り手が集まる地酒イベント「地酒ストリート2025」を、2025年9月14日 (日)に清水駅前銀座商店街(静岡県静岡市)にて開催します。
神戸市東灘区役所地域協働課(兵庫県神戸市)は、「灘の酒」の魅力を伝えるステッカーのデザインを公募する「『灘の酒』ステッカー デザインコンテスト」を、2025年9月8日 (月)〜10月31日 (金)に開催します。
「鳴門鯛」醸造元の株式会社本家松浦酒造場(徳島県鳴門市)は、毎月1本、その月だけの特別な日本酒を数量限定で発売する新企画「【月巡り、酒巡り。】」を、2025年8月1日 (金)に開始しました。
「農!と言える酒蔵の会」は、米作りから酒造りまでを一貫して手掛ける酒蔵が集まり、農業と醸造、そして消費者を繋げることを目的に、2019年7月に発足した団体です。 今回開催される「第7回 オープンセミナー」は、初日に剣菱酒造の酒蔵と圃場の見学、セミナー ...
栃木県酒造組合(栃木県宇都宮市)は、栃木県の24蔵が集まる日本酒イベント「ささらライトキューブ とちぎ酒蔵サミット2025」を、2025年9月6日 (土)にライトキューブ宇都宮で開催します。
株式会社STABLES(東京都文京区)は、JR高輪ゲートウェイ駅に隣接して本格開業する「ニュウマン高輪」のオープニングイベントとして、クラフトサケの祭典「猩猩宴2025 in 高輪」を、2025年9月12日 (金)~14日 (日)に開催します。
名酒センター株式会社(東京都文京区)は、全国から20蔵以上・約100種類の日本酒が集まる「Tokyo SAKE Collection 2025 ~サケコレ@アキバで日本酒~」を、2025年10月4日 (土)〜5日 ...
岐阜県酒造組合連合会とZIP-FMによる共催で、2023年に初開催された「秋酒祭 岐阜」。3回目を迎える今年も、JR岐阜駅や名鉄岐阜駅からほど近い、岐阜市・金公園(こがねこうえん)での開催が決定しました。