ニュース

ロシア極東のカムチャツカ半島の沖合で起きた巨大地震では、ロシアで最大で6メートルの津波が観測されました。津波はアメリカのハワイ州でも観測されたほか、南米でも住民の避難が呼びかけられました。
A powerful magnitude 8.8 earthquake off Russia's Far Eastern Kamchatka Peninsula triggered tsunami waves of up to 16 feet ...
ロシア・カムチャツカ半島沖で現地時間30日午前11時25分(日本時間同8時25分)ごろ、マグニチュード(M)8.8の強い地震が発生した。日本の気象庁は、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を出した。米ハワイでも津波警報が発令された。
マグニチュード8.7の地震が発生したのは、日本時間の30日午前8時25分ごろ。震源はロシア・カムチャツカ半島の近くです。 ロシアメディアが報じた映像を見ると、サハリン州北クリル管区にある水産加工会社の工場が強力な波に襲われたと伝えています。映像からは ...
ロシア・カムチャツカ半島付近で発生した地震。その津波は太平洋を挟んだアメリカ・カリフォルニア州にも到達したことがわかりました。(7月30日「news23」の放送より) 6mの津波か ロシア国営メディアが報道 地震後に火山噴火も ドローンが撮影したカムチャツカ半島南部の島の様子。津波が押し寄せ、沿岸部の広い範囲が水に浸かってしまっています。
◎ ハワイ時間 2025年7月29日(火) 午後11時00分更新 太平洋津波警報センターは、同日午後10時38分、津波警報から津波注意報になったと発表しました。ロシア沖で発生したマグニチュード8.7の地震を受け、2025年7月29日(火) ...
ロシア・カムチャツカ半島沖で30日、マグニチュード(M)8.7の大規模な地震が発生した。地元当局者によると、最大4メートルの津波が観測され、避難指示が出されたほか、建物に被害が出ている。
ノーム米国土安全保障長官は30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震を巡り、津波による米沿岸への脅威は「完全になくなった」と語った。ハワイ州や西部の沿岸で現地時間29~30日に津波が観測されたが、ノーム氏は甚大な被害は確認されなかったと ...
7月30日に発生したロシア・カムチャツカ半島沖を震源とする地震の発生で30日は日本の太平洋沿岸地域で津波警報・注意報が発令され、長時間にわたり交通機関がストップしたり、避難指示が出されるなどの影響が見られた。これに加えて、太平洋海域にあるハワイやグア ...
ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震が30日午前8時25分ごろに発生した。地震の規模はマグニチュード(M)8・7(推定)。
ロシア・カムチャツカ半島付近で起きた地震により世界各地で被害が出ています。ハワイでも1.7メートルの津波が観測されました。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月30日放送『news every.』より) ...
【ホノルル、ワシントン=共同】ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた地震により、米ハワイ州マウイ島で29日(日本時間30日)、高さ約1... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。