ニュース

[ブリュッセル 2日 ロイター] - 欧州委員会は2日、2040年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で90%削減するとの目標を提案、同時に達成に向け発展途上国のカーボンクレジットを一定程度利用することを初めて認める方針を示した。
【ブリュッセル=共同】欧州連合(EU)欧州委員会は2日、2050年までに温室効果ガスの域内排出を実質ゼロにする目標の達成に向け、40年までに1990年比で90%削減するとの新たな中間目標を提案した。域外の発展途上国から二酸化炭素(CO2)を買い取る「 ...
域外との排出量取引は、40年の中間目標達成に向けて3%相当分まで許容される。ドイツなどの要望を反映したもので、各国は36年から導入できる。EUはこれまでに90年比37%の削減を実現したといい、30年までに55%削減という既存の中間目標は順調に達成でき ...
欧州連合(EU)が取り組む脱中国依存の難しさが目立ってきた。中国が重要鉱物であるレアアース(希土類)の輸出を規制し、欧州のサプライチェーン(供給網)は混乱した。中国はレアアースの供給などを武器に、EUが中国製の電気自動車(EV)に課した高関税の是正も ...
中国商務部は6月30日、2025年第33号公告によりEU、英国、韓国、インドネシア産の輸入ステンレス鋼ビレット(材料用鋼片の一種)およびステンレスの熱間圧延板と熱間圧延コイルに対する反ダンピング措置に関連する期限満了再審査の結果を発表しました。
[カイロ 1日 ロイター] - イランのアラグチ外相は、欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表(外相)との電話会談で、欧州諸国の「破壊的なアプローチ」に対して警告した。1日にテレグラムへの投稿で明らかにした。
欧州連合(EU)は、米国との通商交渉で輸出品の多くに10%の一律関税を課す案を受け入れる用意があるが、医薬品、アルコール、半導体、商用航空機といった重要分野では米国に関税引き下げの確約を求めている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
イランのアラグチ外相は1日、米国による核施設攻撃について、核問題を巡る米イラン両政府の高官協議が続いている最中に「外交手段を捨て、軍事侵略を行った」とし、米国への不信感を強調した。欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策上級代表との電話協議で述べた ...
法務省 が2年11カ月ぶりの死刑を執行したことを受け、在日 欧州連合 (EU)代表部などは、「遺憾の意」を表明し、 モラトリアム (執行停止)の導入を求める共同声明を出した。
欧州連合(EU)は貿易を巡る米国との交渉で、多くの品目に一律10%の関税を適用する案を受け入れる用意があるが、医薬品、アルコール、半導体、民間航空機などの主要品目の関税を引き下げるよう求めている。ブルームバーグが30日、関係筋の話として報じた。
EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は、日本などが参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定の国々と連携し、自由貿易を推進する新たな組織をつくる構想を示しました。自国第一主義を掲げ、各国に関税をかけるアメリカのトランプ政権に対抗する思惑も ...