News

【ソウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は3日、就任から1カ月となるのに合わせソウル市内で記者会見を開いた。日韓関係を巡り「隣国なので、必要な時に往来しながら誤解を減らし、対話を通して協力する事案は協力してきたい」と語った。日韓は2 ...
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は3日、就任から4日で1カ月を迎えるのを前にソウルで記者会見を開いた。「早期に日本に行くつもりだったが、日本が(参議院)選挙でとても忙しく日程を確定できない」と述べ、就任後の初訪日を打診していると明らかにした。
[ソウル 3日 ロイター] - 韓国国会は3日、少数株主の利益を守るため、取締役の受託者義務を拡大する商法改正案を可決した。韓国企業の時価総額を高め、世界の同業他社と比べて株価が低い「コリアディスカウント」の解消を目指す。
韓国国会は3日、少数株主の権利を保護する内容を盛り込んだ商法の改正案を可決した。コーポレートガバナンス(企業統治)改革に向けた動きが加速している。
韓国の李在明大統領は、米国との貿易交渉について、来週までに合意できるかどうかは依然として不透明だとの認識を示した。トランプ米政権による各国・地域に対する上乗せ関税の一時停止措置は9日が期限となっている。
日本サッカー協会は3日、韓国ソウル近郊の京畿道龍仁で行われる東アジアE─1選手権に臨む日本代表26人を発表した。県勢クラブからは川崎の山田新(25)と大関友翔(20)が選ばれた。大卒3年目の川崎・山田は年代別代表の経験も少なく、今季はリーグ… ...
【ソウル=藤田哲哉】上場企業のガバナンス強化や株主への利益還元を促す商法改正案が韓国国会の本会議で3日、与野党の賛成多数で可決、成立した。上場企業の取締役の責務を「会社」に加えて「株主」まで拡大し、電子株主総会の導入を義務付けた。慢性的に株安状態にあ ...
韓国の水産物を世界へ届けるために活動している韓国水協中央会 東京事務所は、2025年6月4日に韓国の水産物メーカーと日本のバイヤー企業をマッチングするイベント『韓国水産食品貿易商談会』を開催しました。
韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領は、就任1か月を前に記者会見し、日韓両国の首脳が往来する「シャトル外交」について「必要な時に頻繁に行き来しながら誤解を減らし、対話を通じて協力することは協力していきたい」と述べ、近い時期に日本を訪問して石破総理大臣 ...
【ソウル共同】韓国は参院選後も石破政権の継続を望む。6月に就任した李在明大統領は先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてカナダで石破茂首相と会談した際、日韓関係の安定的発展を確認しており、流れの維持を期待する。
【07月03日 KOREA WAVE】「黒い半導体」とも呼ばれる韓国産のりが、水産物輸出の稼ぎ頭として脚光を浴びるなか、韓国輸出業界第2位の食品大手・大象(テサン)がその恩恵を受け、2025年下半期の業績改善が期待されている。
李氏は、国民の生活向上につながる景気回復こそが自身の最優先課題だと説明。「今はかつてないほど国家財政において積極的かつ大胆になることが大切な時期だ」と語り、拡張的な財政政策に動くと約束した。