ニュース

(セ・リーグ、阪神-巨人、13回戦、1日、甲子園)2位に3・5ゲーム差で首位を走る阪神は、才木浩人投手(26)がリーグ戦再開後初めてマウンドに上がる。前回対戦の5月20日には完封勝利を挙げるなど、対巨人5連勝中の右腕が伝統の一戦でも勝利に導く。打線は ...
阪神・森下翔太外野手(24)が、1日の巨人戦(甲子園)に「3番・右翼」でスタメン出場し、攻守で躍動した。
◆JERAセ・リーグ ヤクルト―阪神(29日・神宮) ヤクルト―阪神のスタメンが発表された。森下が「3番・右翼」、佐藤輝が「4番・三塁」。前川が「6番・左翼」に入り、5月21日・巨人戦(甲子園)以来31戦ぶりのスタメンとなった。以下、両軍のスタメン。
巨人は1日、阪神戦のスタメンを発表した。 坂本勇人内野手が「7番・三塁」で4試合ぶりにスタメン復帰。復調傾向にある背番号6のバットに期待がかかる。 先発マウンドは西舘勇陽投手。23年のドラ1右腕が岸田行倫捕手とのバッテリーで勝利を狙う。
高野 交流戦を終えて思ったのは、リーグ優勝に向けて視界は明るいということ。巨人なら 岡本和真 選手、ヤクルトは 村上宗隆 選手など、他の球団はケガ人もいてオーダーを組むのに必死な感じがあるけど、阪神はしっかり相手と戦えている。
「ヤクルト0-6阪神」(29日、神宮球場) 真っ黒になったユニホームが、帰ってきた阪神・前川の覚悟を示した。打ってチャンスを広げ、ヘッドスライディングで追加点を演出。「6番・左翼」として、ようやく巡った39日ぶりのスタメンに、チームを鼓舞す ...
この日、佐藤輝が右翼から三塁へ、森下が左翼から右翼に回り、5月21日巨人戦(甲子園)以来の先発左翼を託された。「1度逃したチャンスだったので、逃したらダメだなと思って(試合に)入りました」。開幕から不動のはずだった左翼レギュラーの座は、5月中旬に明け ...
5月27日DeNA戦(倉敷)から27試合連続で先発右翼だった佐藤輝を本職の三塁へ。左翼での先発が続いた森下が右翼へ戻った。 左翼には前川が復帰。5月21日巨人戦(甲子園)以来の先発出場となる。 阪神のスタメンは以下のとおり。 1番(中)近本 2番(二 ...
◆JERA セ・リーグ 阪神―巨人(1日・甲子園)  巨人は1日、阪神戦のスタメンを発表した。 坂本勇人内野手 が「7番・三塁」で4試合ぶりにスタメン復帰。復調傾向にある背番号6のバットに期待がかかる。  先発マウンドは 西舘勇陽 ...
阪神はペナントレースのほぼ折り返し地点の73試合を消化し、40勝31敗2分けで2位に3・5ゲーム差をつけてトップに立っている。指導者、コーチ経験がなく、いきなり1軍監督に就任した藤川球児監督は、ここまで上々の成績を残しているといえるだろう。主催試合は ...
先発はプロ2年目・西舘勇陽投手。今季6月11日の交流戦・ソフトバンク戦で初先発初勝利を果たすと、ここまで8試合に登板(うち3試合先発)し、2勝1敗1ホールド、防御率3.86の成績を残しています。直近24日のロッテ戦では、中5日で3度目の先発登板を託さ ...
巨人 の坂本勇人内野手(36)が1日、阪神戦(甲子園)に「7番・三塁」でスタメン復帰。6回の第3打席に通算2433安打目となる安打を放ち、NPB歴代単独11位に浮上した。